2019年11月26日

朝靄

昨日,11/25は雨後の影響か,朝靄が出ていました.
なかなか幻想的な眺めです.

2019年11月16日

研究会


11月14日(木),15日(金)に崇城大学にて,映像情報メディア学会のスポーツ情報処理時限研究会&メディア工学研究会の合同研究会が開催されました.
















私は現地幹事を担当しました.会場は SoLA の2階,2つのアクティブラーニングスペースを使用しました.
















オープンスペースでもあり,時おり1階から学生の声と料理の匂いがしてくるのですが,参加者にはとても好評でした.3件の招待講演と14件の一般講演があり,充実した内容でした.招待講演は以下の通りでいずれも非常に参考になるお話でした.

「地域プロスポーツクラブの可能性」
一般社団法人SCBラボ 理事,熊本バスケットボール株式会社 代表取締役CEO / 共同代表 内村 安里

「鹿屋体育大学におけるスポーツパフォーマンス測定環境」
鹿屋体育大学スポーツ情報センター 和田 智仁


「バレーボール競技における映像情報の活用」
崇城大学総合教育センター 増村雅尚

当研究室からも入江健太君が発表し,また,共同研究の共同発表として,
芝浦工業大学の品田紗弥花さん,猪岡翔君が発表しました.
14日にはお昼休み時間に第一工業大学の中茂睦裕先生・久松史郷君が
研究室に訪ねてきてくれました.
15日は研究会終了後,鹿児島大学の大塚作一先生・中村真大君,
芝浦工業大学の米村俊一先生・品田さん・猪岡君が研究室に来てくださいました.
 

左から大塚先生,米村先生,筒口


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月15日(金)の研究回終了後,13:30から,
芝浦工業大学の米村教授,品田紗弥花さん,猪岡翔君を迎えて,
卒研室で合同ゼミを行いました.
当研究室からは入江健太君,中村拓海君,中村啓志君,南條恭央君,森田和志君が参加しました.
当研究室の他流試合は初の試みでしたが,大いに刺激を受けたことと思います.
ゼミ終了後は懇親会でさらに交流を深めました.

 

2019年10月26日

エレベータの開閉ボタン

よくインタフェースデザインの題材(?)となるエレベータの開閉ボタン.


こちらは崇城大学のF号館のエレベータ開閉ボタンです.
もうこのデザインには慣れてしまったのか,押し間違えることはほとんどないのですが,かつては,このようなボタンでとっさのときに間違ってたように思います.


こちらは出張で行った,福岡のマリンメッセのエレベータ開閉ボタンです.
矢印の威力(?)か,紛れがなくてよいように思いました.
いろんなところのエレベータの開閉ボタンを見比べてみるのも面白いですね.

2019年10月19日

夢ナビライブ2019

夢ナビライブ2019 Fukuoka にて高校生に講義を行いました.
「画像メディアを用いたインタフェース技術」と題して,主として高校生に講演しました.
皆さん,真剣に聞いてくださっていました.
練習では時間余るぐらいだったのですが,
ちょっと熱が入ってしまい後半はちょっと駆け足になってしまいました.
インタフェースの話をして伝えることの重要性を話したにもかかわらず,
はたしてうまく伝えられたかどうか・・・


2019年9月30日

テクノファンタジー2019

9月29日に「第20回崇城大学テクノファンタジー」が開催されました.
当研究室からも卒研テーマのひとつを展示し,
多くのお子様にご体験いただきました.
眼鏡型カメラでマーカーやコードを見るとIoTランプが点灯する,
というしくみを応用した,視線で迷路を解くものです.
空き時間はほとんどゼロで,手伝ってくれた学生も,フル稼働でした.



デバイスを酷使してしまったためか,途中,
何度かシステムのリセットが発生してしまいましたが,
おおむね開催時間は稼働することができました.











 

さて,会場ではお子様に風船を配っていたのですが,つい手を離してしまったのか,中庭の屋根裏に停留してしまった風船がちらほら・・・

2019年9月24日

2019年度後期開始

後期が始まりました.
気候も朝夕は涼しくなり,過ごしやすくなりました.
世の中はラグビーやバレーボールで盛り上がっています.
研究や授業の方も盛り上がるようにしたいところです.

2019年8月30日

第341回RISTフォーラム

 8月30日(金)第341回RISTフォーラム( http://www.rist.gr.jp/archives/event/2573 )「シーズ・活用事例報告会~音と画像」にて8名の講師による講演が行われました.
そのうちの1名として「オフラインとオンラインをつなぐ」というタイトルで講演を行いました.

2019年8月11日

オープンキャンパス(2回目)

8月10日(土),本年度2回目のオープンキャンパスが開催されました.
暑い中,1200名超の方々にお越しいただきました.
情報学部・情報学科の模擬講義や展示にもたくさんの方にお越しいただきました.来場してくださった方,ありがとうございました.
対応した学生や大学関係者のみなさま,お疲れ様でした!

2019年7月22日

オープンキャンパス

7月21日(日),本年度1回目のオープンキャンパスが開催されました.
情報学部・情報学科においても,
・学科説明
・模擬講義
・学生活動
・体験学習
・コース紹介・研究紹介
などが行われました.
朝方の大雨でバスの運行ができなかったところもある中,
880名ほどのお客様においでいただいたとのことです.
来場してくださった方,対応した学生や大学関係者のみなさま,
どちらもありがとうございます!

2019年7月5日

3次元画像コンファレンス@湘南工科大学

7月04日,05日に湘南工科大学(神奈川県)で開催された3次元画像コンファレンス2019にて,前実行委員長として前年度優秀論文賞のプレゼンテーターをつとめました.http://www.3d-conf.org/

2019年6月14日

第3回学長杯オセロ大会

6月13日に1年生が全員参加する「第3回学長杯 AIオセロ大会」が開催されました.
各チームが提出した「戦略シート」(次の一手の選択肢の確率をマスごとに指定したもの)をもとに,情報学科の先生が作ったコンピュータゲームを用いて対戦を行うものです. 
3チームずつ8つのリーグに分かれて予選を戦い,
・リーグ3位8チームによるトーナメント(3位決定戦)
・リーグ2位8チームによるトーナメント(2位決定戦)
・リーグ1位8チームによるトーナメント(優勝決定戦)
を行い,それぞれの優勝チームに賞状と副賞が授与されました.
対戦の模様はくまもと県民テレビ(KKT),テレビ熊本(TKU)の夕方のニュースで採り上げられ,また,熊本日日新聞6月14日付朝刊にも記事が掲載されました.
私も裏方として進行スライドの作成,戦績のリアルタイム表示(手作業です ^_^;;)を行いました.
参加者のみなさん,お手伝いくださったみなさん,お疲れ様でした!






2019年4月22日

新入生特別研修

4月20日(土)・21日(日)に新入生特別研修が
国立阿蘇青少年交流の家で行われました.
10学科のうちの6学科合同で500人に近い人数です.
情報学科1年生担任のひとりとして参加しました.
天候にも恵まれ,よく歩いた研修でした.
今回,阿蘇の草千里も見学コースのひとつでした.

いろんな花がぽつりぽつりと咲いています.
動物の落し物もそこかしこにあったのでよい栄養分となっているのでしょう(笑)


2019年4月5日

入学式

今日は入学式でした.
情報学部・情報学科は171名の入学.
平成から令和へと移りゆく年に,ちょうど20世紀から21世紀へと移りゆく年度に
生まれた世代が入学することになります.
よく学び,よく遊び,而してまたよく学ぼう!

2019年4月1日

新年度

崇城大学に着任してから1年経ち,2年目に突入しました.
今日の熊本はひんやりとしていて少し肌寒いです.
研究室の窓から見える風景は変化がないように見えますが,
熊本城は着実に再建されています.
新しい年号も決まりました.
研究面でも教育面でも充実した1年となりますよう!


2019年3月20日

卒業式2018度

3月20日,平成30年度卒業式が行われました.
午前中は崇城大学体育館で卒業式,午後にKKRホテル熊本にて学位授与式が行われました.当研究室メンバーも無事にこの日を迎えることができました.
4月からは社会人として活躍することを期待しています!

2019年3月7日

高校生インターン

2019年1月26日(土),2月3日(日),2月16日(土),3月2日(土)の4日間,高校2年生にインターン授業を行いました.先生も同席され,1回あたり3時間から3時間半,Python と OpenCV を使った画像処理プログラミングを3人4脚で学習しました.高校生インターンは私も初の試みで,うまく授業内容が伝わったかどうか心もとないところもありましたが,新しい発見など何らかの感触を掴み取ってもらえれば,と思います.
この高校は春の甲子園大会に選抜され,先生は3月はかなり忙しくなるだろうとのことでした.私の母校も21世紀枠で春の選抜に出場したことがありますが(残念ながら応援には行けませんでした),1勝したときはやはり喜びもひとしおでした.健闘を祈ります.

2019年3月6日

火の国情報シンポジウム2019

3月02日(土),3月03日(日)の2日間,熊本大学黒髪南キャンパスにて情報処理学会「火の国情報情報シンポジウム2019」が行われ,3月02日に当研究室の大内田君が卒業研究の成果を発表しました.質問にもきちんと対応していました.
3月03日には筒口が代理で津田君の研究成果を発表しました.